スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
英国・ヨークシャーで新婚生活満喫中の、あたしの幸せ探求Diary。。。
| 日常のこと | 23:31 | comments:12 | TOP↑
大阪の味!!笑
我が家はお好み焼き粉使った事ないよ。小麦粉とコンソメで出来るよ。味の比較した事ないから、ちょっと劣るかもしれないけど。。。笑
タコ発掘までにはまだ時間が必要かぁ。もうタコ釣りに行くしかないね。笑
それより、それよりキャンプ楽しかった~??お天気はしょうがないよね。でも、人とワイワイするのが楽しいんだよね~。うちも先週兄宅でBBQしたよ。ボーイスカウトあがりの兄は「マッチ2本と新聞紙1枚で火をおこさないとダメなんだ!」とか言ってたけど、兄の足元には着火剤が置いてあったよ・・・。口先だけで生きてきた兄らしい。
| おれんじ | 2009/06/30 06:09 | URL |
お天気には恵まれなくても、楽しかったならよかったね!
お好み焼きにたこ焼き。
東京人の私にはそんなに食べたい気持ちがわからないのよ~!
ホントに粉もんが好きなのね。
| 愛されている妻 | 2009/06/30 12:50 | URL |
キャンプいいですねー☆
もうそんな季節ですね。イギリスは梅雨がないのに
なぜか6月ごろ雨が多いですよね…。
去年の6月に「これ、梅雨やーん」ってバイト仲間と
うんざりしていたのを思い出しました。
タコは確かに手に入りにくいですよねー。
ロンドンでもあまり見たことないかも。
じゃあ、いっそのことイカにしちゃうとか…(笑)
| うこんボンバー | 2009/06/30 16:50 | URL |
rabbiさん、お久しぶりです。owlです。
おおっ、キャンプですかー。最近、ようやく夏が来たみたいでウチの旦那がはしゃぎ気味です(笑)
アウトドア生活が、お肌にいいのかな?とにかく、折角のキャンプが、痒みで楽しさ半減しなくて良かったです!
ああっ、お好み焼きーーー!
私も常に家には、お好み焼き粉を常備してます(笑)
たまーに切らしちゃって、小麦粉を和風だしで溶いてタネを作ったり。
たこ焼き・・・分かる、分かるよー。電気でたこ焼き焼ける
プレートをマジで持ってこようかって悩んだ事あるもの。
でも、タコって売ってないよね(苦笑)
ジャパセンに冷凍のたこ焼きってあったかな?
たこ焼き・・・あぁ、めっちゃ食べたくなってきたー!
| owl | 2009/06/30 22:31 | URL |
またまたお久しぶりです。
レターありがとう。落ち着いたらお返事するね。
お好み焼き、美味しそうだね~。
大阪出身の同僚に言わせれば、お好み焼き粉は買う物ではなくて、小麦粉で作るべし!? 彼女は夜食べる時は朝から仕込んでるよ。
タコはうちの近くではMorrisonsの鮮魚コーナーに生のタコ丸ごと売ってるんだけど、Rabbiちゃんの家の近くにはMorrisonsはない?? いつか買ってみようと思ってるけど、いまだに買った事ないんだ~。
今度、買ったら冷凍しておいて、遊びに行く時に持って行くね~。(って、オイ、いつの話になることやらだよね。笑)
| ひとみ | 2009/06/30 23:36 | URL |
コメントどうもありがとうっ
久しぶりだねぇ~。元気にしてる?
そうなのよねぇ。折角キャンプに出掛けたはいいけれど、お天気には恵まれずだったよ。イギリスの天気は本当に気まぐれでコロコロかわる。イギリス人が、四六時中天気の話をしている理由がわかるような気がする(笑)
お好み焼きは、たこの入手は難しいものの【オタフクソース】は手に入るよ。お好みソースと焼きそばソースを買った☆ メキシコはやっぱり日本食を手に入れるのは困難?
また、ゆっくりメールもするね~。
| rabbi⇒iyoume | 2009/07/01 00:14 | URL | ≫ EDIT
コメントどうもありがとうっ
大阪の味、万歳だよねぇ~!!!
あぁ、けど、あたしはやっぱり風月のお好み焼きが食べたい。あっ、出来ればモダン焼き…みたいな…(笑)
たこ釣りかぁ~。考えたこともなかったよぉ~。おれんじちゃんは、そういう発想がすごく豊かだよね♪
キャンプは、そうそう天気には恵まれなかったけど、みんなでワイワイ出来て楽しかった。
そうそう。この間、メールありがとうね。
返事がまだ出来ずにいてごめんね。体に十分に気をつけてね。無理しないようにね~!!!
お大事に☆
| rabbi⇒おれんじちゃん | 2009/07/01 00:18 | URL | ≫ EDIT
コメントどうもありがとうございますっ
粉物好きですよ~。
イタリア人がパスタを好んで食べるのと同じ感覚だと思います。 えっ、違う?かな…(笑)
| rabbi⇒愛されている妻さん | 2009/07/01 00:20 | URL | ≫ EDIT
コメントどうもありがとうございますっ
6月に入って、結構天気がいい日も続くようになったりしていたのですが、やっぱり天気がいい日も1週間丸々とまでは続かず…といった感じですねぇ。
今夏は、結構いい夏になりそうとのことですが、どうなることやら…。イギリスの天気には、もう期待しないことにしました(笑)
イカもあまり見ないのですけれど、エビなら冷凍ものをGETしたので、今度それでえびやきを作ってしまおうかなぁ~なんて考えてます。
VISAの手続き、頑張ってくださいね~☆
| rabbi⇒うこんボンバーさん | 2009/07/01 00:25 | URL | ≫ EDIT
コメントどうもありがとうございますっ
夏ですよねぇ。しかも、もう7月ですからねぇ!!!今年も、早半分が過ぎてしまいましたね。
旦那さま、アウトドア派ですか? イギリス人は、夏になると笑顔が増えませんか?(あたしだけかな。そう思うのは…)
あたしは、実は鉄板のたこやき器を持参してきたのですよ~(笑) でも、肝心のたこが見つからなくって…。やっぱり、関西(大阪)の心ですよね。たこやきは!!!(笑)
ちなみに、チャイナタウンのスーパーで冷凍のたこやきは発見しました。でも、我が家はまだ電子レンジがなくって買えないのですよねぇ。
| rabbi⇒owlさん | 2009/07/01 00:31 | URL | ≫ EDIT
コメントどうもありがとうっ
おぉ~。それは有力な情報だねぇ。ありがとう。
Morrisonsは、近所ではないけれど車で15分か20分ほどのところにあるよ~。今度行ってみてみるよ。でも、なんかイギリスでは、たこは高価な気がする…。どうなんだろ…。
お好み焼きねぇ。本当はきちっとダシをとった方がおいしいに決まっているのだけど、そんなに枚数を焼かないし、なんといってもフライパンだしってこともあって、あたしはそんなに気合いを入れられなくって…。しかし、すごいよね。朝から仕込むってすごいよぉ~!!!感動。
本当、いつか会えるといいよね☆
| rabbi⇒ひとみちゃん | 2009/07/01 00:36 | URL | ≫ EDIT
あらあら
せっかく延期したキャンプだけど、お天気には恵まれずだったのね・・・。
やっぱイギリスではなにをするにも晴天の元ってのは難しいのかな???
お好み焼き!!そっちではソースが手に入るんだ。私の住んでいる所(torreon)ではソースは(もちろんお好み焼き粉も)売ってないんだ。
無性に食べたくなったら、小麦粉にだしの素とか入れて作って、おしょうゆかけて食べてるよ。
なんせ、torreonは砂漠ですから・・・。海の幸なんて程遠い。
たこ焼きはねー冷凍のシーフードミックス(えび、タコ、貝とかが入ってる)ので作ってます。
カラダ。かゆいのはツライよねぇ。
早くよくなりますように。
| iyoume | 2009/06/30 01:18 | URL | ≫ EDIT